日曜日、台風続きが嘘のような快晴の一日。。
やっぱりこんな日は自転車でしょ、、、
今日も小生お気に入りのコース天草5橋往復のライド
いつもの休憩スポット松島展望台。ここまでちょうど50km

ランチは5号橋手前の潮まねき
お魚屋さんが経営している海鮮が美味しいお店。






ヒルクライム強化を兼ねて不知火ルートを往復100km
アップダウンが程よく有って、海がきれいで潮風が気持ちいいルート。
トレーニング不足のせいか平均時速が最近全く上がらない・・・・
乗り方もガンガン踏みまくる乗り方から平地と下りは適当に流して
登りでガンガン飛ばすって形のライドスタイルになっていて
最後まで足が終わる事なく楽しめるという意味では楽しいサイクリング
でありながら、登り以外では自分を追い込むことは全くしてない・・・・
ロードバイク歴も丸4年近く経過し、自分の中では中級サイクリストの
仲間入りを果たしたような自負があるんですけど、もっと自分を追い込む
走りをしなければと思いながらついつい楽しいサイクリングに・・・・
目標を作らないと鍛えないので、、、11月23日に開催される
第14回 ツール・ド・おおすみ eco サイクリング大会に参加申込。。
前回のツールドちゃんぽんより獲得標高の多い山岳コースのイベント
大会まで一ヶ月、トレーニングして追い込まなければ。。。
やっぱりこんな日は自転車でしょ、、、
今日も小生お気に入りのコース天草5橋往復のライド
いつもの休憩スポット松島展望台。ここまでちょうど50km

ランチは5号橋手前の潮まねき
お魚屋さんが経営している海鮮が美味しいお店。






ヒルクライム強化を兼ねて不知火ルートを往復100km
アップダウンが程よく有って、海がきれいで潮風が気持ちいいルート。
トレーニング不足のせいか平均時速が最近全く上がらない・・・・
乗り方もガンガン踏みまくる乗り方から平地と下りは適当に流して
登りでガンガン飛ばすって形のライドスタイルになっていて
最後まで足が終わる事なく楽しめるという意味では楽しいサイクリング
でありながら、登り以外では自分を追い込むことは全くしてない・・・・
ロードバイク歴も丸4年近く経過し、自分の中では中級サイクリストの
仲間入りを果たしたような自負があるんですけど、もっと自分を追い込む
走りをしなければと思いながらついつい楽しいサイクリングに・・・・
目標を作らないと鍛えないので、、、11月23日に開催される
第14回 ツール・ド・おおすみ eco サイクリング大会に参加申込。。
前回のツールドちゃんぽんより獲得標高の多い山岳コースのイベント
大会まで一ヶ月、トレーニングして追い込まなければ。。。