趣味にと自転車に乗り始めて4年半
気がつけばたくさんの自転車仲間と出会い、休日の度にあつまって走り
1日100キロでは物足りなさを感じてしまう程自転車にどっぷりな生活が続いてます。。

仲間に撮影してもらった小生。。

ゆっくり仲良くと言いながら時には競争したりもするわけで
そうなってくるとやはり強者が沢山いらっしゃる訳です。
小生も負けじと色々考えて速い自転車にセッティングが傾いていくのです・・・

この時期綺麗なおこしき海岸。。
小生の大好きな宇土半島1周の後半の絶景ロード

速すぎる仲間の刺激もあって平日はトレーニングに明け暮れる日々が続いています
かれこれ1年使っている3本ローラー
バランス感覚やペダリングを鍛える機材。。
一回20キロ〜30キロ、それに実走を合わせて走る時には一月に1000キロも走ることもあるわけで

それでも登坂になると失速、、坂を登るのは嫌いじゃないんですけど
速い人に置いてかれてしまうわけです。
レースともなればアマチュアでも考えられない位速いおじさんが沢山。。
まだまだトレーニングが足りないという事で平日から自転車に悠長に自転車に乗れない小生の秘密兵器第2弾を投入。

3本ローラーよりきついきつい。。。筋肉にめっちゃくる!!!
昨日調子に乗って40分位回したら、、今日は若干筋肉痛が・・・・
この冬にこれでがっつりトレーニングして来年の春のレースに出る気満々
気がつけばたくさんの自転車仲間と出会い、休日の度にあつまって走り
1日100キロでは物足りなさを感じてしまう程自転車にどっぷりな生活が続いてます。。

仲間に撮影してもらった小生。。

ゆっくり仲良くと言いながら時には競争したりもするわけで
そうなってくるとやはり強者が沢山いらっしゃる訳です。
小生も負けじと色々考えて速い自転車にセッティングが傾いていくのです・・・

この時期綺麗なおこしき海岸。。
小生の大好きな宇土半島1周の後半の絶景ロード

速すぎる仲間の刺激もあって平日はトレーニングに明け暮れる日々が続いています
かれこれ1年使っている3本ローラー
バランス感覚やペダリングを鍛える機材。。
一回20キロ〜30キロ、それに実走を合わせて走る時には一月に1000キロも走ることもあるわけで

それでも登坂になると失速、、坂を登るのは嫌いじゃないんですけど
速い人に置いてかれてしまうわけです。
レースともなればアマチュアでも考えられない位速いおじさんが沢山。。
まだまだトレーニングが足りないという事で平日から自転車に悠長に自転車に乗れない小生の秘密兵器第2弾を投入。

3本ローラーよりきついきつい。。。筋肉にめっちゃくる!!!
昨日調子に乗って40分位回したら、、今日は若干筋肉痛が・・・・
この冬にこれでがっつりトレーニングして来年の春のレースに出る気満々